2019-06-05
ボタンで作るブレスレット
›
今週のパッチワーク教室では、ボタンでブレスレットを作っています。 右側はアンティークボタン、左側はヘクサゴン型のボタンで、どちらもシェルボタンです。 針仕事をする方ならではのアクセサリーで、付けると案外かわいいのですよ。 この写真は私の見本ですが、生徒さん達にはボタン...
2019-06-01
陶展~大場紀穂子
›
先週、 ぽち屋 大場紀穂子さん の陶展に行って来ました。 連れ帰った器は猫とうさぎの蕎麦ちょこです。 かわいいですよ~!(^▽^*) 猫の器にはお魚も描かれ、うさぎは蝶を追いかけているんです。 アップリケにしてキルトにも応用したい絵柄で、お葉書をいただいた時...
2019-05-29
The Good Boy Quilt 6
›
センターパターンを縫い始めました。 私の The Good Boy Quilt は、バスケットにしようと思います。 まだまだ縫わなければなりません。 セッティングは縫い終わってから考えます。 The Good Boy Quilt by L...
2019-05-27
The Good Boy Quilt 5
›
The Good Boy Quilt by Laurie Simpson 右側のボーダーが出来上がりました! Minick and Simpson のインスタグラムで見たときの感激が、ここでよみがえった感じです。 やっぱりかわ...
2019-05-25
布花~リンゴとムスカリ
›
今月の布花教室は、リンゴとムスカリでした。 染色は先生がしておいてくださって、だからきれいなリンゴの色。。。(≧▽≦) ムスカリは一度作ってみたかったのですが、大変~! 小さい粒々をいくつもいくつも作るのですが、なんだか下手くそで写真がボケてちょうどいい感じ?(^^ゞ...
2019-05-23
The Good Boy Quilt 4
›
The Good Boy Quilt by Laurie Simpson アップリケが少しづつ進んでいます。 まず、植物のつるの間に点在するかわいいモチーフから。 こちらは花瓶のお花です。 もう一つは幸せのお手紙を運んでく...
2019-05-20
パッチワーク教室のティータイム
›
パッチワーク教室でのティータイムのコーヒーカップを、大場紀穂子さんにオーダーして作っていただきました! すべて違う絵付けで、ソーサーは楕円形です。 古典柄あり、テディベアや小鳥柄もあり、すてきな仕上がりで送ってくださいました。 パッチワーク教室で使用するとお願いし...
2019-05-17
生徒さん達の作品
›
今月の生徒さん達の作品です。 今月は前半がゴールデンウィークだったため、1回のみのレッスンになりました。 Sewingのタペストリーと、細かな刺し子の花ふきんを作られたのはこなつさんです。 タペストリーは優しい色合いで、苺のピンクがかわいらしいですね。 刺し子...
2019-05-11
陶展~草の頭窯
›
Japanese Pottery Mino Ware 草の頭窯 以前の陶展でお願いしてあった楕円小鉢です。 手まりのような、刺し子のような繊細な模様は、一つ一つ手描きされています。 美濃焼の草の頭窯の作品は2度目の購入で、 以前のはヘク...
2019-05-10
アトリエに白いシェルフ!
›
ゴールデンウィークには、夫が私のアトリエに棚をたくさん作ってくれました。 一番素敵な棚はこちら。 何を飾ろう~??(@^▽^@) 以前作った白詰草のリースを下げてみたけど、小さい、ちょっと影が薄い。。。 もうちょっと大きい、ピンク系のリースを作りたいな。 木材...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示